Robotics Hubの活動について

すぐに動かし評価し合い共創できる環境の整備・提供
社内外のさまざまな方々が集まり活動するために、大阪のリアルサイト開設をコアに、さまざまな産学連携を行うサテライト拠点を展開いたします。また活動を社内外へ発信するためのポータルサイトの運営を行います。

アジャイルな事業創出
ロボティクス開発高速化への貢献を目指し、ラピッドプロトタイピング、ニーズシーズマッチング、リスクアセスメント、人材育成サービスなどの提供を行います。
社内外のロボティクス技術をもとにプラットフォーム構築・提供
ロボティクス開発を加速させるために開発支援技術、要素技術のモジュール化を促進しロボティクス技術プラットフォーム構築・提供を行います。
ロボティクス技術者クロストーク
共創によるロボティクス開発のメリット、技術者の思い、Robotics Hubの意義はどんなところにあるのか、共創プロジェクトである「WHILL NEXT」の開発に携わったパナソニックグループとWHILL社の技術者のクロストークコンテンツ。
ロボティクス技術者紹介


WHILL株式会社
白井一充


パナソニックホールディングス株式会社
MI本部
先進メカトロニクスシステム開発センター 先行要素技術開発部 基盤技術開発課 課長
今岡紀章


パナソニックホールディングス株式会社
MI本部
先進メカトロニクスシステム開発センター 先行要素技術開発部 ソリューション開発課 主幹
上松弘幸
アクセスマップ
大阪拠点(門真)
〒571-8686
大阪府門真市大字門真1048番地