グループ健康管理アプリ OND'U(オンド・ユー)

組織や団体の体温、体調などの
健康管理を手間なく実現

グループ健康管理アプリ

OND'U(オンド・ユー)

オンド・ユー

サービスは3種類

・無料で始められる 「OND'Uアプリ」
・便利な管理機能充実の 「OND'Uエンタープライズ」
・イベント利用に特化した 「OND'U for Event」

サービス比較

OND'U(オンド・ユー)の特長

アプリ画面1 アプリ画面2
  • 紙でチェック
    OND'Uを活用
  • 1095分(毎日3分)、
    紙回収、
    チェック、紙返却
    365分(1分で完了)、
    アプリをチェックするだけ
  • 体調不良者の
    見落としが発生
    発熱者を自動で上位表示するので
    見落としなし
  • 感染者が出て
    他の体調不良者の
    把握も時間がかかる
    メンバー全員の体調が
    簡単に把握可能
  • 発熱者発生時に
    連絡が
    後手になりがち
    発熱時にリアルタイム通知、
    直ぐ様状況把握

※ 30人グループで毎日チェックだった場合を想定

  • 入力リマインド通知

    入力リマインド通知

    アプリのプッシュ通知で毎日の入力忘れを防止

  • プライバシー設計

    プライバシー設計

    体温正常時、管理者にも詳細体温を非表示化

  • 英語対応

    英語対応

    外国人の方がグループにいても安心

日々の健康観察が重要

感染症の拡大防止には、体調の変化を素早く認識し、体調が悪い時は無理せず、通勤・通学・外出などを控えることが重要です。
体温は時間帯や活動の度合いによって変化するため、毎日決まった時刻に安静時の検温を行い、自身の健康状態が把握できると体調変化の気づきにも役立ちます。
OND'Uはグループで健康管理ができるアプリですが、組織で一丸となって行うことで高い継続率が期待できます。特にイベント開催時などで、参加者の体調チェックには非常に有効と思います。
また検温結果をメンバー全員には見せない配慮や、発熱時の問診票記入も任意入力にしているなど個人のプライバシーに考慮しながら運用できる点も使いやすい点ではないでしょうか。

日本産業衛生学会 近畿産業医部会長 パナソニック健保 産業保健センター所長 医学博士 伊藤正人先生
日本産業衛生学会 近畿産業医部会長
パナソニック健保 産業保健センター所長 医学博士
伊藤正人先生

OND'U(オンド・ユー)エンタープライズ

無料のOND'Uアプリにはない、
より充実の機能で健康経営を簡単実践!

OND'U(オンド・ユー) エンタープライズ
  • プレゼンティーズム測定!

    プレゼンティーズム測定!

    オリジナル設問でメンタルの状態や通常見えない不調の回答を毎日簡単に集めることが可能!

  • 管理負担軽減!

    管理負担軽減!

    未登録者への一斉リマインド発信機能で管理者の負担を軽減!
    発熱者や体調不良者の増加率に対してアラート発信機能も

  • 組織の状態を簡単把握!

    組織の状態を簡単把握!

    グラフ化や豊富なソート機能で大人数でも組織の状態が簡単に把握できます!

ご利用者の声

医療現場を支える

社会医療法人寿量会 熊本機能病院

医療機関の医師・スタッフの
健康管理のDX化に活用

毎朝の体温管理業務をOND'Uエンタープライズサービスによるデジタル化で、大幅な業務時間改善に役立ちました。

− 社会医療法人寿量会 熊本機能病院 −

OND'U導入前はアナログな記録用紙管理による毎朝の体温管理業務を実施していましたが、毎朝記録用紙の前で職員の列ができていました。それらの解消。またチェックする管理職の業務も大幅に削減でき業務効率化を実現しています。

  • 業種:医療機関
  • 規模:~500人
  • 課題:紙管理による職員・管理者双方の負担減少
詳細をみる →

OND'U(オンド・ユー)OND'U(オンド・ユー) for Event

イベント関係者・参加者の体調管理を受付
チェックイン機能で楽々実現!

for Event
  • 簡単受付チェックイン!

    簡単受付
    チェックイン!

    参加者が当日受付でQRコードを提示するだけ!
    受付時に参加者の登録状況が一目でわかるので スピーディーな受付を実現!

  • 簡単チェック!

    簡単チェック!

    QR読み取り時に判定結果を表示。受付時に一目で参加者のイベント開催前体調確認ができる!

  • 簡単管理!

    簡単管理!

    大人数でも状態把握が簡単なダッシュボード機能、発熱者や有症状者が発生時のアラート機能など運営をしっかりサポート!

ご利用者の声

スポーツ大会を実現

パナソニックエレクトリックワークス社

パナソニック
エレクトリックワークス社
駅伝大会で活用

3年ぶりの駅伝大会開催の出場選手・スタッフの体調チェックにOND'U for EVENTを活用

− パナソニックエレクトリックワークス社 −

コロナで中止が続いていた社内の伝統行事である駅伝大会。久しぶりの大会開催を喜ぶ反面、感染症対策には気を抜けない。そんな中で選手・スタッフの体調チェックにOND'U for EVENTをご利用いただきました。

  • 業種:製造業
  • 規模:500~1000人
  • 課題:短時間で大人数の体調チェックが必要
詳細をみる →

サービス比較

機能一覧 OND'Uアプリ OND'Uエンタープライズ OND'U for Event
体温・体調の入力
記録の閲覧(1年間)
入力アラート通知
発熱者発生通知
グループ管理
予防接種記録機能
サブID作成機能
問診票記録機能
プライバシー設定
英語対応
個人・グループCSV出力
PC、スマホ、タブレット
どの端末からでも操作可能

未登録者リマインド発信

i

体温未登録者にダッシュボードから一斉にリマインド発信を行う機能です

× ×

グループ作成要否

i

OND'UエンタープライズはOND'Uアプリで作成したグループを紐づけて管理します。
OND'U for EVENTはイベント当日に個人またはグループのQRコードを読み取りデータ紐付けを行いますのでグループ作成が必須ではありません。

サービスによる 必要 不要

入力項目のカスタマイズ

i

体温・体調登録の他に設問を3つまで自由に作成することができます

サービスによる ×

ダッシュボードで
データの視覚化

i

管理データのグラフ化により視覚的に情報管理が可能になります

×
データ閲覧期間 アプリ内のデータは
ずっと閲覧可能
契約中はずっと閲覧可能 イベント終了後の健康観察
期間終了後30日間
閲覧可能グループ数 10グループまで 200グループまで 制限なし
利用料金 無料 紐付けグループ数による イベント期間と規模による

アプリ版のダウンロード

ご利用イメージ

OND'Uはグループや家族で体温・体調・発熱時の行動記録などが残せる無料で始められる健康管理アプリです。
実際のアプリ動作やグループ作成方法、ご活用頂きたいシーンをご紹介している動画です。

ご利用者の声

  • 子どもたちのくらしを守る

    小林聖心女子学院 小学校・中学校・高等学校様
    OND'Uエンタープライズ

    学校・学童・部活動・
    塾や習い事で活用

    提出用紙での管理を続けて2年、
    そろそろ効率化したい…
    OND'U導入後は
    朝のホームルームに余裕ができました!

    − 小林聖心女子学院 小学校・中学校・高等学校様 − − 小林聖心女子学院
    小学校・中学校・高等学校様 −

    • 業種:学校
    • 規模:500~1000人以下
    • 課題:紙管理による職員・生徒双方の負担減少
    詳細をみる →
  • スポーツ大会を実現

    高知商工会議所 よさこい祭復興会
    OND'Uアプリ OND'Uエンタープライズ

    スポーツ大会や各種イベントで活用

    2年ぶりのよさこい祭り実現に向けて!
    各チームが練習時からOND'Uを使い体調管理

    − 高知商工会議所 よさこい祭復興会 −

    • 業種:イベント開催
    • 規模:1000人以上
    • 課題:安心・安全なお祭り開催、参加者体調管理
    詳細をみる →
  • 子どもたちのくらしを守る

    株式会社ヒューマンリライトケア
    OND'Uアプリ

    高齢者施設で活用

    ユーザーフレンドリーなアプリで重宝しています。
    70代のスタッフも簡単に使うことができます!

    − 株式会社ヒューマンリライトケア −

    • 業種:訪問介護事業
    • 規模:100人以下
    • 課題:毎日簡単に体温報告ができる無料アプリ
    詳細をみる →
  • 職場の社員を守る

    株式会社大竹組
    OND'Uアプリ

    企業の現場で活用

    毎朝社員の体調をチェックしてから始業
    必要十分な機能が無料で使えます。

    − 株式会社大竹組 −

    • 業種:土木建設業
    • 規模:~100人未満
    • 課題:社員の安全・安心な就業環境の確保

ご利用ガイド

詳しい使い方や機能の詳細を説明したPDF資料です。
使い方に迷われたらご確認ください。

よくある質問

  • アプリはいつまで無料で使えるのでしょうか?
    無料範囲(1グループにつき100名まで入れて10グループまで持つことができ、体温や体調の管理ができる)は今後も無料でお使いいただけます。今後追加される新機能についての有料化などは随時HPなどでお知らせいたします。大規模なグループでの利用や、より便利な管理機能をご希望のお客様はエンタープライズサービスをご検討ください。
  • セキュリティは万全でしょうか?
    OND'Uを安心してご利用いただくために、しっかりとセキュリティ対策を行っております。
    1. お客様よりお預かりしている大切なデータは、暗号化されたデータベースに保存しています
    2. お客様よりお預かりする個人情報については、パナソニックの個人情報保護方針と本アプリの利用規約・プライバシーポリシーに則り、適切に管理・運用していますhttps://www.panasonic.com/jp/privacy-policy.html
  • リマインダー設定はありますか?
    はい、ございます。メニューメニュー>設定>通知設定にお進み頂くと
    ・入力通知:本日の体調入力を促す通知
    ・確認通知:管理者向けにグループの確認を促す通知
    ・発熱者発生通知:グループ内に発熱者(37.5℃以上)が発生した際に受け取る通知
    がございますので、通知を受け取りたいものにチェックを入れ、
    通知を受け取りたい時刻をタイマーから設定してください。
  • 機種変更をしたのですが、引き続き使えますか?
    ご登録中のメールアドレスとパスワードでログインして頂けると、新しい機種でもお使いいただけます。
  • 管理者がメンバーの情報を変更できますか?
    いいえ、変更できません。
    メンバーの情報には個人情報および健康情報が含まれます。
    そのため管理者は、メンバーの登録情報を変更できない仕様になっております。

【免責事項】
当該プログラムは健康管理を目的とするコミュニケーションツールであり、
医療機器ではありませんので、診断・治療・予防の目的ではご利用いただけません。